QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
s-kin

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年06月20日

講座開催~!

いやぁ汗暑いですね~晴れ晴れ

沖縄は32℃超す暑さ。沖縄本島
だけど風は涼しく。。夕方あたりの風は最高です。
私は仕事から帰ると何が楽しみかって、やっぱ「ビール」っすよねピカピカ♪赤

すっかりおやじになってしまいましたが。。
今回のレポートおすまし

今月10日から、私たち就職コーディネーターのミッションパンチ!
パワフルサポート就職講座が始まりました。
就職希望者の生徒(進学でもOK)を対象に9月中旬あたりまで
20回開催します。なので、週1~2回放課後の時間を使って
行うんですよ。
うちの学校では、8コース全て受けると
働く意味から始まり、面接・履歴書などの実践的な訓練
最後の仕上げにコミュニケーション力アップ!アップ
と力が身に付く内容になっています。

初回は少なめ、6名参加ぐすん
テーマは「なぜ働く?一緒に考えてみよう!」
14日には2回目の「自己分析とグループディスカッション」
少し増えて9名アップ

照れながらも頑張って自分の紹介やこれからの考えなど
一生懸命発表してくれましたよチェリー
写真をアップしたかったのですが。。
なんと画像が重すぎて若葉マーク

また今度にしたいと思っていますチョキ

これを読んでくれている数少ない皆さん(笑)。
夏バテしないようにお気をつけくださいねキラキラ 花火2

まだ6月なんですから。

あ、うちの高校
甲子園予選の野球大会、1回戦突破していました音符オレンジ
おめでとう~おめでとう~くすだま  


Posted by s-kin at 22:18Comments(0)

2011年06月06日

週末大阪行ってきました♪

暑くなりましたね~赤ハイビスカス
晴れきっと梅雨もそろそろ?明日?
明けるのではないかと勝手に思っています晴れ

私Skinよつば金曜日の晩から
大阪行ってまいりました。



さすが大都会であります。
何をしに行ったかって?キョロキョロ
いろいろですヒミツ
本当に何も観光一つしていないじぶんですが
やっぱり景色は写真のような感じで
思わず撮影しました。橋のところの写真の建物は
なんと病院?なのです。住友病院だそう。
でかいっすよね~僕ボクサー
久々の旅で楽しかったですおすまし

さて!もう1枚写真キラキラ 
私のいる学校の進路指導室、
生徒の入る場所にちょっと手を加えましたアップ
掲示板作りました。
「Job Info なう!」
これがネーミング、英語の先生のアドバイスをいただき
つけました(笑)

はられている写真は
激励訪問した奮闘している先輩たちの写真です。
どんなきっかけでもいい、
自分たちで身近に感じてくれればって思うGOOD




就職戦線いよいよ間近若葉マーク

今週からは私たちコーディネーターのミッション(笑)
パワフルサポート就職講座開始!
頑張らなきゃですぶーん

  


Posted by s-kin at 23:17Comments(0)

2011年06月01日

久々更新!なまけてしまいました(^_^;)

今日はほんとーに思いがけない土砂降りでした雨うわーん
帰るときもびしょ濡れ。子供たちを迎え、この子たちもびしょ濡れ~汗
昨日はあんなにいい天気だったのにって。
台風が去ったばかりで、またもや大雨でテンションも下がりますねぇ

ところで、なんとこのブログ、18日以降更新してなかったがーん
前に結構な量の文、入力していたのに
登録がうまくいかず全てクリアにガイコツ
もうあきらめましたダウン

で・・・今日は久々なのです。
最近の学校の話題。
5月後半は定着指導で卒業生の入社した企業へ訪問していた私。
先生と同行なのですが、昨日は南部にある老健福祉施設。そこへ訪問させて
もらいました。
Kさんという女の子。4月から入社してまだ2か月くらいですサクラ
小柄で可愛らしい女の子です。
私と先生はKさんがまだ業務中だったので
施設を見学、おじいさんやおばあさんがグループで食事をしたり、
レクリエーションをしていたり、
ですが、ほとんど足が不自由なので車いすでの移動を要します。
そんな中、Kさんの業務を少し見学。
おばあさんの足をマッサージしたり、動かしたり
食事に連れて行ったり。
たった2か月だけど、本当にたくましく思えましたよガッツポーズ

Kさんがこの仕事を目指したきっかけ。
なんでかははっきりわからないけど、なんとなく小学校の時から決めていたそう。
きっとその仕事をしていた方の姿が印象に
残っていたのかもしれないですね・・・おすまし
やりたかったことをしっかりつかんだKさん。
今後は経験を積んで「ヘルパー」や「介護福祉士」の資格をとること
を目標に頑張るそうですキラキラ 

本当に小さな体だったけど、大きく見えましたハート
応援していますびっくり頑張れハート  


Posted by s-kin at 22:50Comments(1)

2011年05月18日

今日は職場定着指導で訪問でした♪

昨日は雨だったのに・・今日はすごくいい天気~でした晴れ
梅雨の合間の晴れ間ですねぇニコニコ
梅雨といえば「傘」雨
我が家の傘は家族4人で、なんと1本汗

買っても買っても買っても
子供たちに持たせた傘はほとんど戻ってきませんうわーん
うちの息子はかっぱも3枚持ってて
最近はすべて学校に忘れてきましたタラ~
どうやったら忘れてこないか、しかも失くさないか
(私skinも人のこと言えませんが・・・ガ-ン
教えてほしいものです

あ、話はめちゃそれてしまいましたが
本日は、当校卒業生の入社した職場へ
まぁ激励訪問といいますか
定着指導ということで、2か所訪問しましたキラキラ 
その卒業生は
すっかり社会人になっていて
(あびっくり!学生の姿はわかりませんが(笑))
少し緊張した趣で迎えてくれましたニコニコ
まだ1か月ちょっととはいえ、
さまになっていましたよ♪赤

私も新米なので、慣れるまでの必死な気持ち
よぉくわかります(笑)
(年齢は全然違いますが)

それにしても、こういう「定着指導訪問」って
昔からあったかしら・・・
今の時代はこうやって先生たちが
卒業しても激励してくれるんだよ。
感謝ですよね!多分今は感じなくても
何年かたてばそう思えるようになるんじゃないかなぁ。

学校の進路指導室には、社会人になった卒業生が
時々遊びに来たりしていますサクラ
状況報告したり、学校の様子を見に来たり。。
きっとこういう場があるだけで
話せる場があるだけで
「もう少し頑張ろうびっくり」って
いう気になるかも知れない。

大事だなって思いましたニコニコ
今月いっぱい、こうやって訪問します
私もがんばろっっとガッツポーズ

  


Posted by s-kin at 21:09Comments(0)

2011年05月16日

本日代休(*^。^*)

今日はすっごい雨でしたね~雨雨
月曜の朝からこれだと、めちゃブルーになりますがーん

だけど今日は私は休み~おすまし
なぜかというと
昨日は勤務している高校のPTA総会と授業参観。
なので、本日は代休なのでございますアップ

ところで
高校の授業参観。
いったいどれぐらいの親が来るんだろうはてなって気になっていました。
うちはまだ子供は中学生なので
中学の参加は大体3分の1ぐらいでしょうか・・・汗

高校って、私が高校時代の時、
授業参観ってあったかなぁって
記憶もままならないし、うちの親見たことあるかなって
思うとおそらくないでしょう

昨日参加したのも
1クラスに対し、5名~6名ほどだそうびっくり!
学校での様子に関心があって熱心に行動する親。
関心があっても都合が悪く参加できない親。
まったく関心のない親。
様々ですが・・・学校は一生懸命
親が参加できるよう、アイデアを出して
取り組んでいる様子は実感しました。
例えば、生徒が「販売実習」ということで
実際に仕入から始まり、出店して最後まで売りつくすよう
皆で工夫して利益を出せるように計画し、
食べ物などを販売していました。

自分の息子や娘が
こういうことに
取り組んでいる。
そんな姿を見るって楽しいんじゃないかな
って思うようなPTA&授業参観でしたOK

参加して、子供たちの成長を見る。
そういう楽しみがあれば
行くのも楽しいのではないかと思う私でした赤ハイビスカス

かくいう私も
毎回参加しているわけでも
ないのですが
頑張ってなるべく顔を出せるよう
努力しなきゃなって、
頑張っている先生たちの姿を見て
思いましたよつば  


Posted by s-kin at 22:16Comments(0)

2011年05月11日

久々更新!ゴールデンウィーク明けましたね(^_^;)

いやぁ!今日は台風の影響で
風が強かったですねぇ雨汗

私のいる高校
〇え〇町にある高校
南部の、なんとNAHAマラソンのコースに
入っているところですがびっくり!
小高い丘に建っているせいか
めちゃくちゃ風が強いんですねぇ。

今週から本格的に業務開始。
昨日は娘の家庭訪問で午後から早退。
なんやかんやで
落ち着きませんが
今日はなんと3年生の進路説明会キラキラ 
「進学」と「就職」に分けて
説明を行うのですが・・・私に割り当てられた業務
★就職試験について
★適性検査をやってみよう
これらを生徒の前で説明することがーんがーん
先生なら慣れているかも知れないけどさぁタラ~

そして今日・・・
私なりに資料をまとめ
視聴覚室へ(懐かしい・・サクラ
男女生徒ズラズラっとやってきて
別の先生が先に話していると
なんと寝ている生徒数名うわーんいやいや久々こんな光景。
しかもおしゃべり当たり前。(自分らもそんな感じでしたが)
「私の話、聞いてくれるだろうか・・汗
そんな不安が頭をよぎったのですが
始まってしまえば、まぁ寝てるのもしようがない
半分くらいの生徒が聞いてるかなって感じです。
とにかく話し終えましたうわーん
なんか雰囲気少しわかった気がします(笑)

放課後の進路指導室。
たくさんの女子生徒が来ましたハート
そして、数名の子とお話ししましたが
皆結構この子たちなりに
考えてるんだなって感じました僕ボクサー
だけど不安要素がいっぱいタラ~とりあえず今は話を聞いてあげようかと思います。

今日はあっという間の
一日でございましたチョキ





  


Posted by s-kin at 21:56Comments(2)

2011年05月08日

ゴールデンウィーク中日!

5月6日、ゴールデンウィーク最中、
一日出てまた休み・・・みたいな感じで
少し中だるみ汗

だけど私はといえば
まだ2回目の出勤で、前日の夜はまだまだ緊張タラ~

さて、この日は初めて生徒の姿を見ることができました。
(出勤初日は野外学習だったため、生徒が不在だったのです)
学校の鐘や生徒の賑やかな声がすごく懐かしく感じ
学生時代の頃を思い出す私ですニコニコ

私は進路指導室にいるのですが
日頃はたくさんの生徒がお昼休みに利用したりするそう。
この日は中休みのせいか
生徒の出入りも少ないようです。

放課後、就職希望の女子生徒と初面談。
といっても、挨拶したぐらいなのですが
今後安心して利用してもらうためにも
気軽に話しかけやすい雰囲気を作らなくては。。。ニコニコ

あどけない表情は
まだまだ子供のような感じですが
あと1年もたたないうちに社会人として
出発していくと思うと
この素直さを残しつつ
仕事の喜びを感じること、辛さを乗り越えること
成長していけること
そんなことを感じる人になれたらと
少しでもお手伝いできればなぁと
思う..そんな私ですたまピヨ

  


Posted by s-kin at 10:32Comments(0)

2011年05月03日

5月2日初出勤!

こんにちは。Skinですよつば
初ブログ開始しましたニコニコ

今までずっと同じ職場に勤務していた私が・・・
なんととある高校へ勤務することにびっくり!

目的は、就職を希望する生徒たちのサポートをしながら
「就職決定!」までをの道のりを一緒に作っていくお仕事ですキラキラ 

2日、初出勤でした。
前日晩から眠れず。。うわーん
寝不足気味でした。でも!ちゃんと早めに出る準備を
したにも関わらず、な~んとがーん
マイカーの鍵がないびっくり!!
どこ探しても見つからない・・

主人に電話してもとらないし
さぁ、どうしよう!冷静になって考えようヒミツ
と考えた結果・・・タクシー出勤でしたタラ~

まぁ鍵は後程見つかったのですが
我が娘が原因ということは後で発覚ムカッ
とりあえず、遅刻せずに済んだので
良しとしよう。

8時半、職員朝礼に参加させていただきました。
緊張の時間、全体の前で挨拶。
めちゃくちゃ緊張しましたが
なんとかしのぎましたうわーん

さぁ進路指導室へ
いざ出陣。机には「ようこそ○○高校へ ○○先生」
と書かれた札がうわーん
本当にうれしかったです。

本日生徒たちは
野外学習ということで
学校内は静まり返っていました。
まだ誰一人、生徒とは会えてないのですが
普段はこうじゃないよ~と教えられたので
金曜日が楽しみです。

ということで・・・
またまた発信していきたいと
思います~

これを読んでいただいている皆さんハート
どうぞよろしくお願いしますふたば  


Posted by s-kin at 07:34Comments(0)